大学3年の3月、私は1年間休学し、ロンドンに11ヶ月間の長期留学に行きました。
留学を決めた理由はシンプルで「就職活動を有利にしたい」という気持ちからです。
語学学校は、どうせ行くなら勉強漬けの毎日を送りたいと思い、 LSIロンドン校を選びました。一般英語+オプション付きの週30レッスンコースで、1日中英語に触れられる環境です。授業の進度は速く、最初は聞き取るのに必死でしたが、1ヶ月くらい経って話すスピードに耳が慣れてきて、リスニングとスピーキング力が上がっているという実感がありました。
入国当初の3ヶ月間は、イギリス・ロンドン留学サポートオフィスさんが提携している学生寮に滞在しました。通学が便利で、主にヨーロッパから来た学生と友達になれたことがとても嬉しかったです。友達と近くのマーケットに行ったり、自炊を教え合ったり(料理が苦手なので助かりました)、週末は息抜きでパブやミュージカルを観に行ったりしました。
4ヶ月目からは、ロンドンで探し契約したシェアハウスに引っ越しました。ロンドンでは、物件情報サイトや掲示板を使えば自分で物件を探し、内見、契約できます(内見は多い方が良いと思います)。シェアメイトはイタリア人、フランス人、ブラジル人で、毎晩ダイニングで他愛もない話をしたり、休日は名所巡りや地方都市に旅行したりして、留学しているな~という生活でした。
留学するために必要な学校の手続きや学生寮の手配(学校の授業料割引は大きかったです)、格安航空券の手配や格安保険の手続き、初めての留学でどのように留学生活を始めたらよいか分からなかったので現地サポートサービスを3ヶ月間利用など、 続きはこちら・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿