2025年10月15日水曜日

社会人が2度挑戦したロンドン短期語学留学!

私は社会人になってから、3ヶ月間の短期語学留学をロンドンで2回経験しました。大学時代は英語に苦手意識があり、社会人生活の中でも英語を話す機会は少なかったのですが、グローバル化が進む中で「このままでは仕事で後れを取ってしまうのではないか」という焦りがありました。そんな時に思い切って挑戦したのが、ロンドンでの語学留学です。

1回目の留学
最初の短期留学は、正直「不安」と「ワクワク」が半分ずつ。ロンドンの語学学校に通い始めた頃は、授業中に聞き取れないことも多くて、自分の英語力のなさにショックを受けました。でも、それが逆に「もっと頑張ろう!」っていう原動力になりました。毎日英語を使う環境にいるだけで、基礎的な会話力やリスニング力はグッと伸びました。社会人になってからでも、基礎固めをしっかりやれば、自信を持って次のステップに進めるって実感しましたね。

2回目の留学
2回目は最初からある程度わかる状態で授業に参加できたので、かなり余裕がありました。英語でディスカッションしたり、現地の友達とちょっと深い話をしたり、「使える英語」が増えていく感覚がすごく楽しかったです。仕事で役立つ表現も自然と身についたし、「あ、ちゃんと成長してるな」って実感できる瞬間が多かったですね。短期留学でも回を重ねることで、応用力や自信がどんどん育つんだなと感じました。

社会人が短期留学を繰り返すメリット
社会人が何度か短期留学をするメリットって、単に英語力アップだけじゃないと思います。毎回違うクラスメイトと出会えて、多国籍な仲間と交流することで異文化コミュニケーション能力も磨かれるし、柔軟な考え方が自然と身につきます。続きはこちら・・・









0 件のコメント:

コメントを投稿