転職をする前に、自分の英語レベルを上げて英語を使う仕事に就きたいという目標があり、6ヶ月間のロンドン留学を決めました。もともと海外旅行は好きで何度か行ったことがありましたが、留学は初めての経験です。
留学先としてカナダやアメリカも候補にありましたが、最終的にイギリスのロンドンにしました。イギリスに決めた理由は、気候の変化が激しくないこと、ヨーロッパへのアクセスが良く週末を利用して気軽に旅行できること、日本ではなかなか出会うことのないヨーロッパの人たちと交流できるチャンスが多いこと、そしてイギリス英語の発音や表現にずっと憧れていたからです。
語学学校は、イギリス・ロンドン留学サポートオフィスに紹介してもらった格安校の一般英語(週15時間・午前授業)のコースを選びました。入学をして2週間は本当に大変で授業の半分くらいしか理解できない日もありましたが、分からないながらも毎日英語に囲まれているうちに少しずつ慣れてきて、4週間経った頃には先生のジョークにも笑えるようになりました。クラスにはスペイン、イタリア、トルコ、ブラジル、韓国などから来た学生がいて、休憩時間には文化の違いについて話したり、自分たちの言語を教え合ったり、とても楽しい毎日でした。
宿泊先は、入国をしてから12週間はイギリス・ロンドン留学サポートオフィスが手配してくれた学生寮の2人部屋で、初日から安心して滞在できました。ルームメイトはフランス人の女性で、一緒に食事や洗濯をしたり、近くのスーパーに買い物に行ったりして仲良くなれました。学生寮を退寮した13週間目から帰国するまでの14週間は、現地スタッフのアドバイスをもとに自分でシェアハウスを探して滞在しました。1人部屋で管理している方が居ないこともあって学生寮とはまた違う自由な雰囲気で、ハウスメイトはイタリア人、ドイツ人、ポーランド人、フランス人でした。会話は英語ですることや食事はダイニングルームですることなどなど、私にとってありがたいルールが決まっていて、一緒に夕食を作ったり、テレビを見たり、買い物に行ったり、英語で会話することが多かったおかげで英語力が上達していきました。 続きはこち

0 件のコメント:
コメントを投稿